お金を投資する方法は主に2つ。
相場をみながら自分の好きなタイミングで購入する方法と、つみたてる方法があります。
投資をするなら、どっちが良いかなと迷いますよね。
つみたて投資は「ドルコスト平均法」という投資手法を利用した投資方法。
効率よく投資ができるのは断然つみたて投資で、現在では多くの人がつみたて投資をしています。
この記事では、つみたて投資の魅力を解説していきます♪
将来の資産形成は、コツコツ長期で積立投資がキホン♪
つみたて投資って何が良いの?
早速ですが、つみたて投資の良いところをお話ししますね。
つみたて投資オススメのポイントは3つ!
- 値下がり、下落を気にしなくて良いのである程度ほったらかしOK。むしろ下落を喜べる。
- 自動買付なので購入のタイミングを気にしなくて良い。
- 通常購入に比べて時間分散によるリスク抑制ができる。
つみたて投資は株が下がった上がったをこまめに見る必要がありません。
上がってる時も下がってる時も、自動的に買付され「ドルコスト平均法」と呼ばれる投資方法の効果がが期待できます。
つみたて投資は効率が良い?
つみたて投資は、「ドルコスト平均法」と呼ばれる、投資効率の良い投資方法です。
これについて詳しく解説していきますね。
これは、金融庁HPのつみたてNISA早わかりガイドブックにのっているドルコスト平均法を説明したもの。
画像元URL:https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/guide/index.html「金融庁HP つみたてNISA早わかりガイドブック Lesson2」
上段が通常の買付をした場合、下段が積立買付をした場合のシミュレーションです。
なんのこっちゃ?となる方のために、スーパーで玉ねぎを買うところをイメージしてみましょう!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||
たまねぎ1袋の価格推移 | 300円 | 400円 | 150円 | 300円 | |
最初に3,600円分購入した場合 | 3,600円 12袋 | 0円 0円 | 0円 0円 | 0円 0円 | 購入した個数:12袋 平均購入単価:300円 |
毎月900円ずつ購入した場合 | 900円 3袋 | 900円 2.袋 | 900円 6袋 | 900円 3袋 | 購入した個数:14袋 平均購入単価:約257円 |
玉ねぎが一袋300円の時もあれば400円の時もあって、ときどき大特価になって150円になる時があるとします。
あなたは3,600円を持ってスーパーへ玉ねぎを買いにいきます。
価格が一番安い日が分かるなら、持っている3,600円を玉ねぎが150円の日に全力投球したいですけど予測不可能ですよね。
ここで、2つの購入パターンをシミュレーションしましょう!
- 300円の時に 3,600円で全て買う…玉ねぎ12袋、平均購入価格300円
- 300円、400円、150円、300円の時に900円×4回に分けて買う…玉ねぎ約14袋、平均購入価格約257円
1.に比べて、2.では、総額3,600円を900円ずつ4回に分散させて購入すると玉ねぎが2袋多く買えて、平均購入価格も43円安くなりました。
これを上の図の投資に当てはめて見ると、
「総額4万円を1万円ずつ4回に分散させて購入すると、通常購入よりも5千口多く買えて平均購入単価も1千円安くなりました」
となります。
また、「価格が高い時は少なめに買いたいし、価格が低い時にはたくさん買いたい」
その希望を自動で叶えてくれるのが、つみたて投資なんです。
そんな風に少しずつ投資していくので、大きく下落した時も全体への影響が少ないので焦る必要はありません。
むしろ「今月は下落してるから安値で口数たくさん買える!」と思えます。
つみたて投資はある程度ほったらかしOK!
投資苦手〜という人も取っ掛かりやすいよね。
【注】つみたて投資は地味だし楽しくない
1つ注意しておきたいのは、つみたて投資は地味だし楽しくないです。
つみたて投資を始めた人で「めっちゃ楽しいわー!」と楽しそうにしている人をまず見た事がないです。
つみたて投資は「コツコツ、長期で」成果をだしていくもの。
それ故に、「投資してるなぁ!」という感覚が通常買付に比べてないです。
資産の動きも超地味です。
「今日株上がったわ〜!」「下がったわ〜!」と楽しく話すということがまず出来ません。
結果が出るのも遅いです。
「今日株めっちゃ上がってる」という情報を聞いて、自分の評価額をみてもそんなに変わりません。
逆に「今日株めっちゃ下がってる」という情報を聞いても、自分の評価額はダメージ受けてなかったりもするのですが……。
だから、「なーんだつまらない」と途中でやめてしまう人もいたりします。
でも……つみたて投資は、晴れの日も雨の日も、嵐の日もコツコツと続ける事によって結果が現れます。
ながーく長期でドルコスト平均法を利用しながら続けていくことに意味があります。
つみたて投資は、「継続は力なり」の格言がまさにピッタリな投資方法です。
つみたてNISAからはじめてみよう!
これでつみたて投資の何が良いかも少し理解できたと思います。
理解できたところで、つみたてNISAについて少し触れておきますね。
つみたてNISAの可能年間投資額は40万円。
ということは、MAXで枠を使おうと思ったら月に約33,000円ずつの積立をしていくことになります。
非課税期間は20年間あるので、買い付けてから20年間は非課税の効力があります。
20年過ぎたら、またその年の枠に移せる(ロールオーバー)ので大丈夫です。
「月にいくら積み立てるといいかな」は、自分の生活が苦しくないように設定するのが大事。
投資は人の生活を豊にするもの、人のお金の価値を守るものです。
つみたてNISAに無理して詰め込んだためにカツカツな生活で今が苦しいようでは意味がありません。
無理のない金額で、ながーく投資していくのが大事。
約5年でやめてしまう人が多いようですが、もっと長い目で投資できると良いですね。
NISAの詳しい内容についてはNISAを易しく解説!あなたは一般NISA?つみたてNISA?にまとめていますので是非合わせて読んでくださいね。
まとめ
この記事では、つみたて投資が何故効率が良い投資法と言われているのか?
なぜみんなつみたて投資をしているのかを解説しました。
オススメポイントは3つ。
- 値下がり、下落を気にしなくて良いのである程度ほったらかしOK。
- 自動買付なので購入のタイミングを気にしなくて良い。
- 通常購入に比べて時間分散によるリスク抑制ができる。
つみたて投資は「ドルコスト平均法」の効果を狙った投資方法になります。
ながーくつみたて投資を続けることでこの効果はどんどん膨れ上がっていきます。
一つ注意しておきたいのは、つみたて投資は地味だし楽しくないということ。
投資といえば、株を購入して「配当が!」「増えた!」「下がった!」とワイワイ楽しそうに話しているイメージがあると思いますがつみたて投資はそういった楽しみがほとんどありません。
「コツコツ、長期」で投資していくのがつみたて投資。
継続は力なり♪
まだ口座開設してないよ!という方はSBI証券がオススメ!
現在、新規口座開設でTポイント100ポイントプレゼント行っていて、100円から投資信託が買えちゃいます。
また、SBI証券は取引残高などに応じてTポイントやPonta、dポイントから好きなポイントを貯められます!
ポイント投資もできます♪
つみたて投資をクレジット払いにすれば、最大購入金額2%分のVポイントが貯まるというめちゃくちゃお得なポイントサービスが充実しています♪
是非キャンペーン中に口座開設&NISA開設してポイントGETしてくださいね。
コメント